✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
手作り被布の作り方
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
* 着物リメイク (大人サイズ~四つ身サイズへ)で使用した
着物の残り布を使って、綿入り被布を作ってみましょう。 *
* サイズは、参考にして下さい。 *
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
size
身丈 56cm 裾の返し 4cm
後ろ幅 23cm 前幅 15cm
袖付け 15cm 身八つ口 10cm
そらし 3cm ( 好みで入れて下さい。)
point
表と裏の、はぎを縫い合わる。
木綿を使う時は、綿を挟んで背閉じをする。
point
着物の残り布なので、用尺が足りない為、肩で継ぐ。
肩の縫い代は、2cm位。
✿ ✿ ✿ 襠(まち)の作り方 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
size
襠丈 31cm
( 身丈 - 袖付け - 身八つ口 = 襠丈 )
襠幅の用尺 9cm
襠幅上 4cm 襠幅下 7cm5mm
point
綿を入れ、ヘラ印より2mm外側を躾する。
綿は、入れすぎない。
裾を合わせ、表と裏布で襠布を挟んで縫う。
裏を2mm控えて、身八つ口を縫う。
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
✿ ✿ ✿ 立衿の作り方 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
size
立衿丈 41cm5mm
( 身丈 - あご下がり - 2cm5mm = 立衿丈 )
立衿幅の用尺 17cm
立衿幅 上 11cm5mm 下 13cm5mm
丸み 4cm
point
綿を入れてから、ヘラ印より2mm外側を躾する。
裾を合わせ、前身頃の表と裏布で挟んで縫う。
✿ ✿ ✿ 小衿の作り方 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
size
小衿丈用尺 50cm 2枚
小衿丈 23cm5mm
(襟肩明き + あご下がり = 小衿丈 )
小衿幅用尺 15cm
付け側縫い代 2cm
小衿幅 11cm5mm
丸み 11cm5mm
point
付け側の縫い代1cmカットする。
付け止りは、1cm位の丸みをつけ、布を残す。
表布に、芯を貼る。
丸みは、糸を引いてカーブを付ける。
立衿から2cm5mm開けて、表に小衿を縫い付ける。
裏は、くける。
(又は、表と裏布で小衿を挟んで縫う。)
point
袖は付けないので、裏を2mm控えて、くける。
綿を後入れする場合は、袖をくける前に全体にバランス良くいれる。
綿は、入れすぎない。
肩揚げをする。 (3cm位摘まむ。)
立衿の上部に4か所、スナップを付ける。
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
* 胸に飾りを付けて、完成で~す。 *
✿ ✿ ✿ 大人用にアレンジ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
point
作り方は、被布の作り方と同じです。
立衿を重ねず、胸元で止める。
着る方に合わせて、サイズを調節する。
スカートは、着物と同じ巻スカート型。
* 胸飾りは、花飾りやリボンを付けるとお洒落です。 *
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
疑問 ・分からない事は、お気軽にご質問して下さい。
お待ちしています。 (*^_^*)